さくら学園クラス構成

主要言語が日本語の生徒

主要言語が日本語でない生徒


幼児クラス (Preschool-Kinder)

チェリー 1-3

小中学生クラス (Grade 1-6)

パンジー 
デイジービギナー 
デイジー 1-4

中高生クラス (Grade 7-12)

ポピー 1-4
リリー 1 ビギナー
リリー 2-4 

主要言語が日本語の生徒対象のクラス

つぼみ 1-3
さくらんぼ 1-3

幼児クラスでは、日本語環境での集団生活を通して、様々な体験をする。学園独自のカ リキュラムをもとに、年齢ごとに、五感を使った遊びや絵本や紙芝居、手遊びや歌などでたくさんの言葉に触れながら、教師や子どもとの関わり合いの中で、「生きた日本語」の習得を目指す。また、季節ごとの行事や日本の文化、習慣などを体験し、日本に触れる機会を多く持っている。

ベイエリアで育つ子供たちに寄り添いながら、子供たちの言語生活に即した複式クラスによって日本語力の自然な上達を目指す。従来の学年にとらわれない「わかば1」から「わかば5」までの各クラスでは、週2回の授業の中で、漢字、語彙、表現、読み物(国語の教科書を含む)、作文、さらにクラス全員が参加するディスカッションや発表を通して、総合的な日本語力をしっかり確実に身につけていく。わかばクラスの先にはAP JapaneseやJLPTの準備クラスも用意されている。

あおば 1-5

ベイエリアで育つ子供たちの言語生活に即した複式クラスによって日本語力の自然な上達を目指す点では「わかば」クラスと共通の目標を掲げて授業を進めるが、授業時間は週1回となる。「あおば1」から「あおば5」までの各クラスでは、わかばクラスよりもゆっくりしたペースで総合的な日本語力をしっかり確実に身につけていく。あおばクラスの先にはAP JapaneseやJLPTの準備クラスも用意されている。

まるごと

主に日本語で授業が行われ、会話の学習を中心に、ひらがな、カタカナ、漢字の読み書きも学ぶ。日本文化に触れる楽しいアクティビティもある。宿題がないので、忙しいお子様に最適。

主要言語が日本語でない生徒対象のクラス

チェリー 1-3

日本語の歌を歌い、ゲーム工作を通じて日本語や日本の文化習慣に親しむ。基本的なあいさつ文や会話、 簡単な質問に答える練習をする。ひらがなを読み、なぞり書きの練習をする。

パンジー

日本語学習経験がある生徒対象のクラス。日本語を話す、聞く、ひらがな、カタカナ、簡単な漢字の読み書きを学ぶ。

デイジー

ビギナー

初めて日本語を学ぶGrade 1-6の生徒対象のクラス。日本語を話す、聞く、ひらがな、カタカナ、簡単な漢字の読み書きを学ぶ。基本的な挨拶文や会話、簡単な質問に答える練習をする。
様々な活動やゲームを通じて日本の文化や習慣を紹介する。

デイジー 1-4

ひらがなとカタカナ、簡単な漢字の読み書きを学び、様々な活動やゲームを通じて日本の文化や習慣を紹介する。家族、色、体の部分、動物、食べ物、形、反対語、数字等の語彙を学ぶ。日本語の文型や表現を学習し、会話の練習も行う。

ポピー 1-4

中高生対象の初中級クラス。簡単な日常会話の対話を理解し、長文を読む。スピーチの練習や漢字、作文を書く練習をする。

リリー 1

ビギナー

初めて日本語を学ぶ7th gradeから高校生対象のクラス。話す、聞く、書く、読むに重点を置いて学ぶ。日常の簡単な会話を理解し、短い作文を書く。漢字学習やスピーチの練習も行う。

リリー 2-4

日常生活の簡単な会話を学び対話を聞き理解できるように学習する。作文や漢字学習、スピーチの練習も行う。長文を理解しリリー2-4では JLPT 対策も行う。

セッションクラス・その他のクラス

JLPT N1-N3準備

JLPT日本語能力試験に向けたセッション制オンラインクラス。過去問を中心に模試を含め合格に向けて聞く力、漢字の知識、語彙、表現力、読解力で日本語の実力をあげる。N3を希望の場合N4に合格しているまたは同等のレベルであること(N2、 N1も同様)要アセスメント。年齢制限なし。

AP Japanese 準備

5 月に行われる AP Japanese Language and Culture Exam に向けた試験対策クラス。 6 月より開始。高校生対象。

Mommy & Me

0歳から3歳までの親と子供のセッション。歌や絵本、工作などを取り入れて楽しく日本語に触れるクラス。英語と日本語で対応。

Adult Japanese
Language & Culture

日本文化に興味があるクラスメイトと共に学ぶ、日本語学習初心者や基礎を固めたい方に最適のクラス。言語だけでなく、日本の魅力的な習慣、伝統、現代的な側面も紹介する。

そろばんクラス

5歳以上から参加可能。個々のレベルに合ったテキストを使い、毎月開催される珠算検定、暗算検定に向けて学習する。日本の全国珠算教育連盟の試験にそっての問題形式。さくら学園独自の証書を発行する。10級から2段まで対応。詳細はこちらのリンクより。授業は日本語と英語で行います。

個人・出張レッスン

対面、オンラインでレッスン可能。ご希望のレッスン曜日 時間をお知らせください。レッスン内容は日本語だけに留まらずJLPT日本語能力試験対策や漢字検定、算盤、算数や理科社会等多岐に渡り対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

書道教室

書道を通じ集中力が養われ正しい書き順が身に付き、漢字が覚えられ筆で書くことで心が落ち着くと良い事づくしです。是非この機会に書道を始めてみませんか?

なかよしひろば

経験豊かなさくら学園の先生と一緒に日本語で楽しく遊びましょう。お父さんやお母さんの自由時間に!